Qualifications

国内旅行管理業務取扱責任者試験を受ける

9月4日に国内旅行実務の試験を受験しました。解答速報を見て自己採点をすると残念ながら不合格のようでした。日頃学ぶ機会の少ない内容の学習ができて楽しかった反面、結果を伴わないと金銭的にも精神的にもキツい部分があるというのも正直なところです。試...
Classical Guitar/クラシックギター

2022年9月3日 レッスン振り返り

9月には大山講習会もあります。午前中には公民館で練習をして、午後にはレッスンを受けました。大山組曲第せん講習会に向けて大山組曲を練習しています。二重奏になるので、拍を合わせることが重要で、リズム感の練習をしました。ラスゲアードでも二拍子や三...
Elementary School/小学校

Digital Shared ポートフォリオを考える

2学期の外国語の授業からデジタルシェアポートフォリオ(DSP)というものを考えて運用してみようと考えています。これまでに何度かこのブログでも紹介していたOPPAでは、友達の考えや記述内容を知る機会が限られていました。ポートフォリオをクラウド...
Uncategorized

2022年8月の振り返り

夏休みも終わりました。今年の夏休みは自分の時間をいつもよりも取ることができたので、論文を書いたり、資格の勉強をしたりして過ごしました。うまくいったことばかりではありませんが、充実した8月になりました。ブログ8月のPVは5627でした。記事数...
Book Review

カズオ・イシグロの本を読む

夏休みにカズオ・イシグロの「クララとお日さま」を原著で読みました。英語の小説を課題などではなく自分から読むというのは久しぶりの感じでした。オーディオブックも使いながら読んでいきましたが、6時間ほどで大体7割から8割の理解で読み進めることがで...
ICT & GIGA

見通しをもった学校生活とノート等の共有に役立つスライドの活用案

スライドを活用して情報共有を効率的に行う方法を考えて運用してみました。
ICT & GIGA

欠席連絡フォームの運用方法について考える

先日投稿した欠席連絡フォームの運用を考えています。運用に際し、デジタルワークシートも活用して、どこにデータが有るのか分かりやすくできるのではないかと考えました。デジタルワークシートでは、図形にリンクを貼って、フォームへの入力スプレッドシート...
Classical Guitar/クラシックギター

2022年8月28日 レッスン振り返り

スケール今回もスケールの練習から始めました。BPM=70くらいまでなら安定してスケールの演奏ができるようになってきました。imの指だけでなく、iaやmaでも練習していこうと思います。速くなると余計な力が入ってしまうことも多いので、肩甲骨のあ...
Language Learning/外国語学習

IELTSを受験する

はじめてIELTSを受験しました。TOEFLのイギリス英語版というイメージでしたが、似ている部分が多いものの違うところも多かったです。試験の流れ今回の受験は一日で終了しました。朝の8時に集合しました。持ち物はパスポートと水のみ。ペーパー版で...
Qualifications

国内旅行管理業務取扱責任者試験に向けて

9月4日に国内旅行管理取扱責任者試験を受験します。合格すると通訳案内士試験の日本地理が免除されるようになります。国内旅行管理取扱責任者試験は、次の3つの試験に分かれています。旅行業法及びこれに基づく命令旅行業約款、運送約款及び宿泊約款国内旅...