Qualifications 歴史能力検定二級:日本史の受験を決める 通訳案内士試験の日本歴史が免除になる、歴史能力検定の二級の受験を決めました。一昨年受験をして、六点足りず不合格だった試験です。サンクコストを削るという意味では、損切りをしてもいいのではないかと思う反面、勉強して学ぶのも楽しさはあるという複雑... 2022.09.14 Qualifications
Classical Guitar/クラシックギター 第16回ギター大好きみんなあつまれギターコンペティション 今年もギター大好きみんなあつまれギターコンペティションが開催されるようです。先日参加募集要項が届きました。昨年度はコロナ禍の中でしたが開催され、地方大会で銀賞を取りました。はじめてのコンクールでした。今年出場するかは今、すごく悩んでいます。... 2022.09.13 2022.09.23 Classical Guitar/クラシックギター
Language Learning/外国語学習 Deep Lを使ってみる Deep LとはDeep Lとは、翻訳ツールです。すごく正確だと言われています。日本語文今日の記事をDeep Lを使って英訳してみます。Deep Lの英訳は非常に正確で素晴らしいという話は時々聞いていましたが、実際に使ってみたのは今回が初め... 2022.09.12 2022.09.20 Language Learning/外国語学習
Hacks/仕事術の本の紹介など Googleスプレッドシートの複数ソート分け 欠席連絡などを取りまとめると、スプレッドシートで複数のセルの優先順位をつけてソート分けができると便利だなと感じるようになりました。エクセルとは若干使用感が異なるようで、今までできませんでした。調べれば直ぐにできるようになりました。複数行を選... 2022.09.11 2022.09.19 Hacks/仕事術の本の紹介などICT & GIGA
English Education/英語教育 J-CLILの支部会より J-CLILの支部会がありました。そこでの発表の振り返りと学びをまとめます。異文化で虹の色を扱う。私自身の図画工作のCLIL実践で虹の色を扱いました。虹の色が国によって違うことを紹介しました。六色や五色に見えている国もあれば、日本のように七... 2022.09.10 2022.09.14 English Education/英語教育
English Education/英語教育 J-CLIL教育学会の支部会での発表 全国小学校英語教育学会と地区の英語教育学会での発表の内容をまとめて、小学校でのCLILの可能性という内容で実践事例を紹介する機会をいただきました。会場で確認するための資料をこちらにも掲載します。資料の閲覧(Googleアカウントなしでも見れ... 2022.09.09 English Education/英語教育
Elementary School/小学校 運動会・リレーの実況:例文集 高学年になると、運動会で児童がリレーの実況をすることもあります。実況のための例文集をブログ等を参考に作成しました。下よりダウンロードも可能です。リレー 実況例文★スタート「さぁ、勢いよく一斉にスタートしました。しっかり腕を振って走っています... 2022.09.08 2023.09.28 Elementary School/小学校
Language Learning/外国語学習 8月のIELTSの結果 8月末に受験したIELTSの結果が出ました。Overallで6.0点でした。はじめての受験で、もう少しできているような感覚があったのですが、とても残念です。セクションごとに分けると、リスニングが6.5でした。TOEFLの換算でも大体妥当か、... 2022.09.07 2022.09.09 Language Learning/外国語学習
ICT & GIGA 教育現場で使えるブラウザツール 一人一台端末ではアプリのダウンロードができないことも多くあります。ストップウォッチ・タイマーストップウォッチやタイマーを使う場面はいろいろとありますが、ブックマークをしておくと意外に便利です。奥田先生のツールタイムシフトカメラを作成した奥田... 2022.09.06 2022.09.09 ICT & GIGA
Elementary School/小学校 リレー:練習・バトンパス 体育会が近づいてきました。リレーの練習方法や、バトンパスの練習方法やコツも最近が動画でたくさん見つけることができます。授業で紹介しながら練習をしていきたいです。練習方法様々な姿勢でのスタート、中間部でしっかり姿勢良く走る、コーナーは体を傾け... 2022.09.05 2022.09.09 Elementary School/小学校