School & Education/学校と教育

English Education/英語教育

Google スプレッドシートでt検定を

Gooleスプレッドシート上でt検定をする機会がありました。ttestの関数を使用するだけでpの値を出してくれるようです。t検定とはt検定とは、2組の群が統計的に差があるかどうかを確かめる際に使用される検定である。一般的に、優位水準が5%を...
English Education/英語教育

クラシックギタリストとの交流授業

クラシックギタリストの門脇先生との交流授業を行いました。大きく2部構成で行い、海外留学の経験とギターの演奏をしてもらいました。魅力的で楽しい時間になりました。海外文化・CLIL海外の留学経験をCLIL的に英語も使いながら紹介してもらいました...
Elementary School/小学校

「英語授業づくりー指導と評価、ICT の活用などを考えて」のセミナーを聴く

10月2日に、東京家政大学の太田洋先生のセミナーを聞く機会がありました。自分自身が扱いきれていないデジタル教科書の使いかたを考えることができました。教科書内容のInput教科書内容のInputにもデジタル教科書は活用できます。従来だと一斉で...
Elementary School/小学校

「楽しい小学校英語授業を創る3つのヒント」のセミナーを受ける

10月2日に、広島大学名誉教授の築道和明先生の「楽しい小学校英語授業を創る3つのヒント」のセミナーを受けました。3つのヒントをAppitizer, Main Dish, Dessertにする洒落たセミナーでした。スリーヒントクイズ・漢字クイ...
Hacks/仕事術の本の紹介など

「学校事務職員の基礎知識」を読む

図書館で学校事務職員の基礎知識という本を見かけました。同じ職場に勤務していてもその内容を十分に理解できているとはいえない事務の仕事を知ってみました。学校事務とは?学校事務とは、学校の事務の仕事を司る仕事です。学校にたくさんある備品の管理を行...
English Education/英語教育

「小学校英語Can-Do評価尺度(リスト)活用マニュアル」を読む

先日参加したセミナーで泉先生が紹介されていた小学校英語の「小学校英語Can-Do評価尺度(リスト)活用マニュアル」を読んでみました。小学校英語Can-Do評価尺度(リスト)活用マニュアルパフォーマンス評価など様々な評価方法をうまく使いながら...
Hacks/仕事術の本の紹介など

「教師の心くばり」を読む

以前リサイクルセンターで見かけた沼田泉先生の「教師の心くばり」を読みました。校長先生も経験された先生のようで、管理職としてのものの見え方を多く書かれていました。文体も硬めで、内容も厳しめでしたが、自分が生まれる前の学校の先生の様子を考えるこ...
English Education/英語教育

信頼度係数クロンバックα

英語の発音を複数人の英語母語話者に採点をしてもらいました。採点者間での評価が信頼に足るものかを調べるための統計的計算方法として、クロンバックαが知られています。今回は、3人のネイティブに日本人が発話した英語のアルファベットの発音を5段階で評...
Elementary School/小学校

CLIL・音楽の鑑賞授業

外部講師の先生をお招きして、クラシックギターの出前授業を行います。英語も堪能な先生なので、英語も交えて、CLILの音楽の鑑賞授業を行う予定です。授業の流れ主な内容(プレゼン+演奏+質疑応答)①プレゼン:20分1.自己紹介(クラシックギタリス...
Elementary School/小学校

「世界トップティーチャーが教える 子どもの未来が変わる英語の教科書」(正頭英和著)を読む

JASTECの全国大会で発表を拝聴した正頭英和先生の著書を読みました。アマゾンでも評価の高い本のようです。英語教育とICTの組み合わせは今人気のようですね。大人が学ぶ本書を通して、正頭先生は、教師・保護者を含めた周りの大人も学ぶ姿勢や変化を...