Book Review

Book Review

GIGAスクール構想についての批判的な書籍の感想

久しぶりに記事を載せます。どうやら履歴を見ると3か月近くぶりになっているようです。ブログに投稿する時間を他に充てていたところもあるのですが,時間が経つのが早いなと感じるところも多いです。3か月ぶりの投稿ですが,偶然図書館で見かけて読んだ本の...
Book Review

「仕事のアンラーニング」を読む

よく行く図書館では企画展が充実しています。いつもふらふらっと眺めてしまうのですが、8月にはビジネスについての企画がされていました。他にも読みたい。読むべき本はあるものの、ついつい気になった本に先に手が伸びてしまいます。そんな一冊が松尾睦先生...
Book Review

カズオ・イシグロの本を読む

夏休みにカズオ・イシグロの「クララとお日さま」を原著で読みました。英語の小説を課題などではなく自分から読むというのは久しぶりの感じでした。オーディオブックも使いながら読んでいきましたが、6時間ほどで大体7割から8割の理解で読み進めることがで...
Book Review

「有名人になる」ということを読む

YouTubeをだらだらと見ていると、岡田斗司夫先生という人の動画にめぐり逢いました。不勉強で知らなかったのですが、どんどんとその話術というか知識にひき込まれていきました。そこで紹介されていた本の中の一冊、勝間和代先生の「有名人になるという...
Book Review

読後感~武器としての書く技術~

毎日のようにブログを書いていると、自分のライティング力にがっかりすることがあります。もっとうまく、人を引き付けられるような文章を書きたいと考えていました。そんなときに偶然目にしたのが本書です。著者のイケダハヤトさんは知らない人はいないほどの...
Book Review

読後感~文型が20年後も生き残るためにいますべきこと(岩崎日出俊,2017)~

図書館で見かける私自身、高校で文系を選択し、大学では初等教育学を、大学院では英語教育を勉強してきた生粋の文系人間です。大学で身につけたことはなにかと言われると答えに困ってしまうところもあり、(いや、英語をやったりロシア語をやったり、クラシッ...
Book Review

「朝1時間」ですべてが変わるモーニングルーティン(池田千恵著)を読んで

縁もあっていつかきっと読もうと思っていた最新作の『「朝1時間」ですべてが変わるモーニングルーティン』でしたが、とうとう読む機会がありました。
Book Review

学習~『合格る技術』~

『合格る思考』という勉強法の本を読んだので、その実践編である『合格る技術』も読んでみました。自分も後1ヶ月でスペイン語検定、8月には通訳案内士試験、10月には日本語教育能力検定試験を受験しようと考えているので、そろそろ試験に向けて勉強してい...
Book Review

学習法~『たいていのことは20時間で習得できる』~

勉強法についての本を探していたときに図書館で偶然見かけた本です。20時間という言葉にピンときました。昔、有名なプレゼンテーションを集めたTEDというチャンネルで下の動画を観たことがあります。この動画で紹介されているのが、「そこそこ上手で、自...
Book Review

「合格る思考」のまとめ

今年度は、各種外国語検定(スペイン語検定・HSK)、通訳案内士、日本語教育能力検定試験を受験しようと考えています。特に通訳案内士と外国語検定は今年成果を出したいと考えているので、一度学習法について学ぼうと考えていました。今回は宇都出雅巳さん...