掃除の時間を有効に活用できるように、学活で一度掃除の仕方を扱います。だまって掃除を行っているため、掃除時間には教員も細かい指導ができません。そのような中でも、今年の終わりまでに、全員が「掃除道具の正しいあつかい方」を習得して進級してほしいと考えています。
掃除道具の正しいあつかい方
小学校低学年では、掃除道具の正しいあつかい方を知らない子どももいます。正しい使い方を指導するために、写真や動画を撮ろうと思っていましたが、すでに公益社団法人全国ビルメンテナンス協会がマニュアルとパワーポイントを作成してくれていました。これを低学年用に改作して使用します。
公益社団法人全国ビルメンテナンス協会は、建築物の快適環境の確保という社会要請に応えるべく、内閣府より認定された公益団体です。
https://www.j-bma.or.jp/contents/manual/
このたび、当協会にて『小学校清掃指導マニュアル』を製作いたしました。このマニュアルは、小学校の衛生環境の向上、さらに児童のみなさんへの学校清掃の方法などの指導について解説したものです。小学校で必要な清掃内容をやさしく解説するとともに、児童を指導するためのツールを用意しております。
自在ぼうきの持ち方、モップの持ち方、雑巾の使い方は全員が習得できるように伝えます。また、掃除の前には机の上をきれいにしておくこと、掃除後に手を洗うこともできるようになってほしいです。
教室掃除のシステム
掃除道具を正しく扱うと同時に、掃除そのもののシステムも効率の良いものにしたいと考えています。Youtubeの動画を参考に縦割り掃除を行います。タイルの数を数えて、二分割か三分割で行う予定です。
また、机の上に椅子をあげて運ばない、2人1組で運ぶようにします。
役割分担
人数の関係で、各班6人、4つの班が教室掃除を担当します。ほうきとモップは人数分ありません。そのため、班内で3人ずつ分けて、日替わりで掃除用具を使用するようにします。また、廊下や特別教室は2人ずつに分けて日替わりで担当します。
3人 | 3人 | ||
きょうしつ はき | ほうき | つくえ | |
きょうしつ ふき | ぞうきん | つくえ | |
つくえ・たな | つくえ | つくえ | |
2人 | 2人 | ~2人 | |
ろうか | ほうき | ぞうきん | おたすけ |
こくばん | ほうき ぞうきん | こくばん | おたすけ |
とくべつきょうしつ | ほうき | ぞうきん | おたすけ |
おそうじ名人カード・振り返り
掃除の技能を10こに分けて、全部できた子どもを「おそうじ名人」として表彰します。年度内に全員がおそうじ名人になれれば、ミッション完了(目標達成)です。
こうもく | ないよう |
じゅんび | そうじじかんのまえに、つくえのうえをせいりできる |
ほうき | 正しくほうきをもって、よこむきにはくことができる |
ゆか | 正しくモップをもって、よこむきにふくことができる |
ぞうきん | 雑巾をしっかりしぼって、すみずみまでふくことができる |
つくえ | 音を立てずに、二人でまっすぐつくえをはこぶことができる |
おたすけ | じぶんができることをさがして、きょうしつのそうじができる |
だまって | だまってそうじをできる |
ロッカー | ロッカーの中がせいりされている |
せいりかご・てさげ | せいりかご・てさげのなかがせいりされている |
てあらい | そうじじかんがおわったらてをあらうことができる |