ブログを始めた2021年を振り返ってみました。思い返すとたくさんのことにチャレンジした1年だったように思います。
ブログ
2021年の新年の抱負として決めたことが、アウトプットの機会を作ることでした。そのための活動の柱として、このブログをはじめました。
はじめはWordpressとブログの違いや、レンタルサーバーの仕組みなどもわからないままスタートし、日々書き続けているうちに1年が経ってしまったという印象です。
1年間で1万6000人の人がこのブログを訪れてくれたことがありがたかったです。はじめのうちは英語で記事を書くことが中心でしたが、徐々に書いていく内容も教育やICT活用、ギターの練習、資格試験などになってきて、最近ではほとんどの記事を日本語で書いています。
2022年にはもう少し英語の記事を増やしていきたいと考えています。
ギター
2020年の6月頃から門脇卓人先生に師事してクラシックギターを習っています。それ以前は大学でクラシックギタークラブに所属していました。
練習曲としてSorのOp60をすすめるかたわら、自分が弾きたい曲の練習もしています。徐々に譜読みへの抵抗感もなくなってきました。2月の記事を見てみると、Op 12を進めているところだったので、9曲くらい進んだことになります。
大学時代のクラシックギタークラブの先輩と練習する機会もありました。先輩や先生からの導きもありながら、楽しんでいます。7月には地元のギタースクールの定期演奏会に出演させていただき、10月には大山での講習会、12月26日には公民館を借りての演奏会も行いました。
2022年には、コンクールに出場したり、基礎練習を充実させたりしていきたいです。
勉強
趣味と実用を兼ねた勉強についてです。上記のツイートにもあるように、多くの資格試験などに挑戦しました。
資格試験
日本語教育能力検定試験に合格しました。すぐにこの資格を活かして活動をすることはありませんが、知識の幅と、キャリアの選択肢が広がったという点で大きな一歩になりました。
くやしいのは通訳案内士の一次試験を突破できていないことです。来年こそは合格を目指します。
簿記やFPなどのお金の知識を身に着けたり、ITパスポートなどの情報管理の能力も高めていきたいです。
Google認定教育者
5月頃に存在を知ったGoogle認定教育者です。8月にレベル2まで取得しました。さらに上級の認定トレーナーを取得するための講習も受けたので、早めに申請をしようしようと思っています。なかなか始められていないのが現状です。
外国語学習
外国語では、スペイン語検定6級とHSKの1・2級に合格しました。(HSK3級は結果待ち)。
どちらも初級レベルの外国語試験です。ただ、様々な外国語を勉強するというのは良い経験になりました。今後も継続していきます。
2月にはTOEICも受験しました。880点でした。
仕事
4月に初めての異動がありました。校種も変わり、生活環境が大きく変わりました。土日にまとまった時間が取りやすくなり、仕事術関係や教科指導の本を50冊ほどは読むことができました。仕事術に関する本は1学期に、教科指導の本は必要な時に自分の身を助けてくれました。
教科の研究はそれほどすすめることができなかった1年だったので、こちらへの注力もしていきたいです。
生活
朝方生活を確立しようとしながらもなかなかできない日々が続きました。度重なる緊急事態宣言による営業の自粛などでジムが閉まっている期間も長かったです。
その中でも、ジムを変えたり、引っ越しをしたりと私生活にも変化がありました。