算数の「100をこえるかず」のJamboardや、その他の教材や資料のいくつかをこのブログでも共有したいと思っていました。ただ、やり方が分からなかったため、直接連絡をいただかないとコピーできない仕様になっていました。ようやく、「コピーを作成する」リンクの共有方法が分かりました。
使えることのメリット
校内であったり、お互いにメールアドレスを知られても問題のないデータであれば
Googleドライブなどから、リンクを取得する
とデータの共有ができます。
ただ、ブログやYoutubeなどで、不特定多数の人にデータを配布したい場合、この方法でデータの共有はできません。
今回の記事で書いてある方法を使うと、Google for Workspaceで作成したデータの
①ブログやYoutubeでの共有
②セミナーや講習会での共有
といった不特定多数への配布が可能になります!
やり方
いくつかやり方がありますが、下のGoogleのサポートサイトにも載っている方法を紹介します。
①Googleドライブでコピーしたいファイルを選択します。
②リンクを取得します。共有対象は「リンクを知っている全員」にします。
③リンクのURLのeditをcopyに変えます。
④リンクをブログやYoutubeなどに貼り付けます。
たったこれだけです。ただ、③リンクのURLのeditをcopyに変えます。は手入力での変更になるため、私自身もやり方を知りませんでした。そして案外検索しても方法が分かりませんでした。
(「コピーを作成 Google」というキーワードで検索したら2番めに表示されたGoogleのサポートサイトに方法が書いてありました。)
今後作成したGoogle関連のデータを共有するときには使っていきます。
今後の運用など
例えばこのブログを校務用パソコンで見かけた場合など、Chromebookにデータを転送したいけれどできないという場合に備えて、QRコードも貼り付けておくと、
ブログの教材紹介を見る→Chromebookのカメラで撮る→データをコピーする
ことができて便利だと感じました。
QRコードは下のリンクなどから意外と簡単に作成することができます。